先週、社会見学で切り絵の体験をしてきました。
我が家からさほど遠くないところにある、作家さんのアトリエでいつも外から眺めていただけだったので、親も何人かいっしょに体験させてもらいました。
あらかじめ決めてあった図案をいただき、工業用のカッターの刃で切り抜いていきました。こんな細かい作業でカッターを使うのは初めてのことで、手を支える親のほうもかなり力が入ってしまっていました。(苦笑)小さな穴をあけるところはさすがにどうしようかとわからずに、スタッフの方の助けを借りてやさしくサポートしていただき、紙のほうを動かして切り抜いていくと上手にできることがわかりました。
最近どうも老眼が進んできてしまった母は、息子の手伝いで力を使い果たし他のお母さん方が熱心に切り絵に取り組んでいるのを高みの見物していました。

| 2009年09月14日 00:03
| 2009
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|
次男も今年は高等部3年生。
長かった学校生活も最後の一年です。
高等部といえば、職場実習・・・ウチの学校では6月に前期11月に後期実習があります。
息子が希望している施設は大所帯で実習生も大勢くるので、3年といっても2日間の実習です(他の学校は3年になると2週間とか長いのですが)
実習日はまだ来月なので、それまでは学校の年間計画の実習期間は校内での作業です。今はお菓子の箱折り作業をやっています。ちなみにこれは中仕切り、ふたになる方、下になる方と一つの箱になるのに3種類のパーツがあります。教室に残っている3人でそれぞれに分担して折り上げています。親ばかですが、けっこう上手です。

| 2009年06月13日 22:28
| 2009
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|
先日、長男が二十歳になりました。
まだまだ幼い成人ですが、彼なりにゆっくり成長していってくれたら良いと思います。
これまでは定番の生クリームにフルーツがのったケーキでしたが、大人を意識してかチョコレートがいいとのリクエストで、こんな感じのケーキにしました。

| 2009年01月24日 22:17
| 2009
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|