高等部になると、年2回学校外での実習があります。
これまで1年生は校内が多かったのですが、今年は個人や集団での現場実習が何度か行われました。
先週は個人で一日担任が付き添っての実習、進路希望の施設は希望者が多く1年生は遠慮願いたいとのことで、息子の得意技が生かせる所にあたってもらいました。老健も希望に出したのですが、先方から許可が出なかったそうで・・・残念。
9時から4時まで昼食と午前・午後の休憩をはさんで立ち仕事でひたすらタオルをたたみ続けました・・・付き添った先生も体力には自身があるけど、さすがに疲れたとおっしゃってました。ほんとに我慢強くできる子ですねと、様子を聞いて息子の元担任だった先生もほめてくださいました。

| 2008年02月25日 15:04
| 2007
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|
毎年、某放送局が主催する冬の祭典。
今年は冬季五輪から10年目ということで、豪華ゲストもきましたが毎年けっこう寒いなかでのイベントで主催する方も出場者も大変(見ている方も)
学校でダンス同好会ができた次男は、昨年秋のダンスコンテストに続きこのダンストライアルにも出場。
だいぶ慣れてきたのか、振り付けの飲み込みも早くなりとても楽しみにしているらしく、曲を口ずさむと踊りだすくらい。
今回、カメラ類禁止とのことでビデオ用意していかなかったので残念ながら携帯での画像のみ・・・予選は撮影オッケーだったようで。
ステージの方は芸能人の肖像権がからむので撮影禁止ということなのでしょうね。
予想通りに予選で落ちましたが、いちおう結果が出る時間まで近辺で食事をしたりして待機しているとミゾレから雪に変わり、決勝に残った人たちは雪の舞うステージでの発表となりました。以前みた頃より出場者の層も厚くなったからか、決勝に残ったチームのダンスのレベルも上がってきたと思います。ご時勢かストリート系ばっかりなのが私としては残念かな。
男女のグループでペアになって踊るシーンがあったグループ、もちょっと見せ場をつくればなあ~なんて思いながらみてました。
制限時間2分なのですが、上手いチームはさすがに見ごたえあります。

ついでに宣伝!(長男出演)
表現ユニット「ビートウッズ」10周年記念公演
第1部 劇「100人の悩み」
第2部 ダンスステージ
出演:ビートウッズ・ビートキッズ
日時:3月16日(日)午後2時~
場所:サンアップルホール
<入場無料>
| 2008年02月09日 23:06
| 2007
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|